【超希少】タナベのヴィンテージトランペットの出品です。
モデル型番、製造年など一切不詳ですがベル彫刻にHALLEYと刻印があります。
モデル名なのかも知れません。
田邊管楽器製作所は1955年(昭和30年)に廃業しているので少なくとも70年前の楽器となります。造形は1920年台のHN.WHITE社(KING)やCG.CONNのトランペットの各部に類似しておりタナベが当時の銘器とされるプロ仕様のトランペットをお手本に作成したモデルのようにも伺うことができます。2番管の垂直に突き出た長めの形状や主管下部の長いストッパーロッドなど現代のBbトランペットには無い形状をしています。
外観の状態はニッケルメッキが9割以上残存していて経年相応の磨き傷や一部劣化が見られるもののかなり美しい状態を保っています。個人の主観によりますので写真でご判断ください。
凹みはベル胴体に若干のリペア痕があります。
マウスピースレシーバーとリードパイプの継ぎ目にパッチがあります。
その他に凹みは見当たりませんが見落としがあればご容赦ください。
全ての抜き差し管は固着無く脱着可能です。
バルブも問題無く可動します。
バルブの気密が少々怪しく圧縮漏れがあります。
チューニングスライドにストッパーロッドが装備されています。
チューニング管は概ねラウンド(丸)型です。
ボアは実測10.8mmのSボアです。
ベル径は実測118mmで小ぶりです。
気密性が乏しいので演奏には適しませんが大変希少で残存数の少ないモデルです。美品なので観賞用、またジャパニーズヴィンテージの研究やコレクションにいかがでしょうか?
出品は楽器本体とオリジナルのハードケースです。
ハードケースの痛みが激しく通常使用には耐えられませんのであくまでも付属品とお考え下さい。他社のフリマサイトや実店舗でも販売していますのでご落札頂いてもタイミングによっては早い方を優先とさせて頂きます。その場合はキャンセルさせて頂くことがございます。予めご承知くださいませ。
発送の際は楽器本体は厳重に梱包して安全にお届けできるように努めさせて頂きますが、外装はエアキャップに包むだけの簡易的になります。
極力コンパクトに梱包して送料の軽減と省ゴミ化を図りますのでご理解ください。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器
交換品が良好な状態であることを保証するために、交換品は極端な環境にさらされないよう保護する必要があります。
リコー RICO バリトンサックス リード 2 1/2 中古品Vandoren ソプラノサクソフォン リード V21 3.5 3箱セットEuphonium ユーフォニアムkaerntner テナーバストロンボーン KTB55 KTB-55 細菅YAMAHA Hokazon 外囿祥一郎 太管 マウスピース ユーフォニアム